電話: (050) 5534-5772

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / 高齢者での全死因死亡率と体重の減少の間には関連性がある

高齢者での全死因死亡率と体重の減少の間には関連性がある

オーストラリアのモナッシュ大学が率いる国際研究チームは、体重と胴囲の変化と全原因および原因別の死亡率との関連性について調査しました。

JAMA Network Open に掲載された論文「Associations of Change in Body Size With All-Cause and Cause-Specific Mortality Among Healthy Older Adults」の中で、研究チームは減量と死亡リスクの増加との間の驚くべき関係について強調しています。

研究者は、70 歳以上の16,703 人のオーストラリア人の参加者でアスピリンの使用を調べた過去の研究のデータを使用しました。

彼らは、体重の記録、胴囲の測定値、および時系列的な死亡率の情報に焦点を当てました。

コホートは 7,510 人の男性と 9,193 人の女性で構成されていました。

すべての参加者には明らかな心血管疾患、認知症、身体障害、または命を縮めるような慢性疾患はありませんでした。

体重と胴囲の変化は次のように分類されました。

5%以内の変化(安定値)
5%から10%の減少
10%以上の減少
5%から10%の増加
10%以上の増加

体重が安定している男性をコントロール群として使用した場合、体重が5% から10% 減少した男性では全死因死亡のリスクが33% 高く、体重が10% 以上減少した男性では死亡リスクが289%も高いものでした。

体重が安定している女性と比較して、5%から10%減量した女性は全死因死亡リスクが26%高く、体重が10%以上減少した女性はそのリスクが114%高いことがわかりました。

胴囲が10% 以上減少すると、男性の全死因死亡リスクが2.14 倍上昇し、女性の全死因死亡リスクは 34% 高いことがわかりました。

体重増加と胴囲の増加、および全死因死亡率との間に有意な関連はありませんでした。

研究者らは、減量が様々な寿命を縮める病気の存在の初期の指標である可能性が高いと述べています。

体重の減少はがんの診断に先行する可能性がありますが、この研究では、体重減少は心血管疾患、外傷、認知症、パーキンソン病、およびその他のあまり一般的でない原因による死亡を含んだあらゆる原因による死亡率の増加にも先行していることが明らかになりました。

体重の減少は主に食欲の低下に関連しており、食物の摂取量の減少につながっています。

この論文では、食欲は中枢神経系とさまざまな循環ホルモンの両方によって支配される複雑なプロセスでありいずれもより顕著な疾患の発症に先立って食欲が減っている可能性があると説明しています。

研究者は、医師と患者は、死亡率と高齢者の体重減少との重要な関連性を認識する必要があると結論付けています。

 

 

【以下のリンクより引用】

Significant association found between all-cause mortality and weight loss in the elderly

Medical Xpress

当社関連商品カテゴリー:心臓アルツハイマーパーキンソン