電話: (050) 5534-5772

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / 腫瘍の大きさと悪性度が乳がんの長期的な再発リスクに影響

腫瘍の大きさと悪性度が乳がんの長期的な再発リスクに影響

腫瘍のサイズと悪性度は、リンパ節転移陰性、エストロゲン受容体(ER)陽性、HER2陰性の各乳がん患者における長期の遠隔無再発生存率での最も強力な予測因子ですが、それはSTO-3試験の25年間のデータで示されています。

スウェーデンのストックホルムにあるカロリンスカ研究所のリンダ・リンドストローム氏と、その同僚による二次分析でも、腫瘍が大きく、腫瘍の悪性度が低く、プロゲステロン受容体(PR)陽性の状態にある人では、タモキシフェンでの治療から長期的に効果が得られることが明らかになりました。

STO-3試験は、1976年から1990年の間にストックホルムで行われ、その間、リンパ節陰性、ER陽性、HER2陰性の乳がんに罹患した閉経後の女性1,780人が、最大5年間のタモキシフェン補助療法を受けるか、もしくは、内分泌療法は受けないように、ランダムに割り当てられました。

565人の参加者を含むこの分析では、25年後、より大きな腫瘍を持っていた人と比べて、腫瘍が小さかった人で、遠隔再発率は、T1a / b12%T1c22%、そして、T2では34%と、有意に低かったことが示されました。

さらに、年齢、一次診断期間、腫瘍のサイズと悪性度、PRKi-67の状態、およびSTO-3試験での治療割り当てを調整した後、遠隔臓器への再発リスクはT2腫瘍と比較して、T1a/b T1c腫瘍では、それぞれ、69%と42%有意に低いことがわかりました。

腫瘍の悪性度も遠隔臓器での再発に影響を及ぼし、悪性度12、および3の腫瘍を持つ人々の割合はそれぞれ14%、21%、および31%でした。

調整後の分析では、悪性度1の腫瘍は悪性度3の腫瘍と比較して遠隔再発のリスクが52%有意に低かったのですが、悪性度23の腫瘍の間でリスクに有意差は見られませんでした。

部分奏効率(PR)とKi-67たんぱく質の状態も、長期の遠隔再発リスクと有意に関連していませんでした。

リンドストローム氏と研究チームは、これらの臨床マーカーに従い、タモキシフェンの長期的利益の評価を行いましたが、彼らは、遠隔再発の長期リスクは、T1c(ハザード比[HR] = 0.53)およびT2腫瘍(HR = 0.34)の患者では、タモキシフェンとプラセボの比較で有意に減少したものの、T1a / b腫瘍の患者では減少しませんでした。

タモキシフェンはまた、悪性度1HR = 0.24)または悪性度2の腫瘍(HR = 0.50)、PR陽性状態(HR = 0.38)、Ki67の発現が中等度から高度の(HR = 0.39)、またはKi67の発現が低度(HR = 0.45)の人々の間で、長期的な遠隔臓器への再発リスクの大幅な減少と関連していました。

また、さらなる分析により、腫瘍サイズが長期の無再発生存に関連する最も重要な特徴であり、より大きな腫瘍(T1cおよびT2)を有する人々の間ではタモキシフェンの投与の継続が望ましいということが示されました。

この調査結果はJAMAネットワークオープンに掲載されています。

 

【以下のリンクより引用】

Tumor size, grade impact long-term breast cancer distant recurrence risk

Medwirenews