電話: (050) 5534-5772

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / ビタミンAは糖尿病の早期に起きる視力喪失の治療に役立つ可能性

ビタミンAは糖尿病の早期に起きる視力喪失の治療に役立つ可能性

科学者たちは最近、ビタミンA類似物質での治療を受けた糖尿病のマウスが視力を大幅に改善したことを発見しました。

新しい研究では、ビタミンAの類似体である『発色団9-シス-レチナール』の単回投与が、糖尿病のマウスの視覚機能低下を大幅に改善できることが示されています。

『American Journal of Pathology』に掲載されているこの研究は、科学者が初期の糖尿病性網膜症に伴う視覚障害の効果的な治療法の開発に役立つ可能性があります。

 

糖尿病性網膜症

国立眼研究所によると、糖尿病性網膜症は、糖尿病患者の視力低下を引き起こす可能性がある眼の疾患です。

糖尿病の中期から後期にかけて、網膜の血管の損傷が原因で発生します。

糖尿病の人は、血液中の糖分が過剰となる危険があります。糖が血管を詰まらせ、出血を引き起こす可能性があるのです。

目は新しい血管を作り出せますが、これらが通常はうまく機能せず、簡単に出血する可能性があります。

治療方法は、患者の症状に応じて、注射、レーザー治療、または眼科手術となります。

後期での糖尿病性網膜症は網膜の血管の損傷を特徴としていますが、最近の研究では、初期の段階でも、明らかな血管の損傷がないまま失明する可能性も示されています。

ビタミンAは、視覚の正常な機能には不可欠です。

アメリカ国立衛生研究所の栄養補助食品局(Office of Dietary Supplements)によれば、ビタミンAは、網膜が光を吸収できるようにするタンパク質の開発に役立つのです。

これは、最適な視力を得るために眼が継続的に生成する必要がある『発色団11-cis-網膜』に関連しています。

新しい研究の著者らは、糖尿病がビタミンAの欠乏につながる可能性があることを示唆する証拠として、糖尿病のラットでは11-cis-レチナールが低いということを指摘しています。

そのため、研究者たちは、それが糖尿病、ビタミンA欠乏症、糖尿病性網膜症の一部の症例に特徴的な早期の失明との間に関連があるかもしれないと仮定しました。

オクラホマシティにあるオクラホマ大学健康科学センターのジェンナディ・モイセエフ博士は次のように述べています。

「初期の研究では、糖尿病が網膜にビタミンA欠乏を引き起こし、その結果、血管の変化が起こる前でも、視力が低下することがわかりました。この発見は、糖尿病における視力の初期の変化はおそらく網膜のビタミンA欠乏によって引き起こされるという仮定につながりました。」

 

9-シス-レチナール 注射

これが当てはまるかどうかを判断するために、研究者らは糖尿病のマウスの失明の治療における『発色団9-cis-レチナール』の有効性について調査を行いました。

研究者は非常に効果が不安定で市販がされていない11-cis-レチナールではなく、体が生成する9-cis-レチナールを使用しました。ただし、この2つは密接に関連しています。

この研究では、研究者は3つのグループのマウスを使用しました。

うち2つは科学者が糖尿病を持つように作り出したマウスで、あと1つは対照群として糖尿病のマウスの年齢と性別を一致させたものの、糖尿病自体がないマウスでした。

糖尿病のマウスの1つのグループは、9-cis-レチナールの単回投与の注射を受け、他のグループはプラセボを受けました。

次に研究チームは、網膜電図反応、網膜細胞死、網膜酸化ストレスを測定することにより、すべてのマウスの視覚状態を分析しました。

 

著しい向上が見られる

研究の著者らは、9-cis-レチナールによる治療を受けたマウスは、すべての測定に渡り、視覚で有意な改善が見られたことを発見しました。

モイセエフ博士は次のように述べています。

「この研究は、糖尿病によって誘発される目のビタミンA代謝障害が、糖尿病性網膜症の初期段階における視覚機能の低下の原因であるという、私たちの新しい仮説を支持するものです。」

現時点では、糖尿病の人々の網膜合併症の発症を防ぐための治療法はまだありません。

 

 

【以下のリンクより引用】

Vitamin A may help treat early vision loss in diabetes

Medical News Today